![]() |
---|
アパート経営プランナー
v.18.0 ビル経営プランナー v.25.0 投資プランナー v.14.0 土地活用プランナー v.12.0 相続プランナー v.8.0 建物名義プランナー v.3.0 自社株評価システム v.11.0 土地評価システム v.7.0 |
日付の表示を和暦から西暦に変更しました。 |
らくらく社計簿 v.8.0 | 日付の表示を新元号の「令和」に対応しました。 |
●旧バージョンアップ内容
○1バージョン前
アパート経営プランナー v.17.0 ビル経営プランナー v.24.0 |
|
||||||||||||||||
投資プランナー v.13.0 |
|
||||||||||||||||
相続プランナー v.7.0 |
相続税、贈与税とも税率表と基礎控除について「25年改正前」の選択を削除しました。 現行の税率表と基礎控除で計算されます。 |
||||||||||||||||
土地活用プランナー v.11.0 |
|
○2バージョン前
アパート経営プランナー v.16.0 |
|
||||||||||
ビル経営プランナー v.23.0 |
|
||||||||||
投資プランナー v.12.0 |
|
||||||||||
相続プランナー v.6.0 |
平成27年度の税制改正に対応しております(平成28年度の税制改正に関わる修正はありません)。 (所得税、相続税について平成27年分以降の税率に対応しております) |
||||||||||
土地活用プランナー v.10.0 |
|
||||||||||
建物名義プランナー v.2.0 |
|
年間の保守契約
税制改正は毎年のように行なわれます。税金に大きく影響されるようなソフトについてはその都度バージョンアップしていかなければすぐに使い物にならなくなってしまいます。 そこで当社では以下の年間の保守契約料をいただき、何回改訂があっても、その都度最新のソフトを当社HPからダウンロードしていただくという形で対応させていただいております。 また、税制改正以外にも、ユーザーの皆様から寄せられる様々なご意見をバージョンアップに反映させていただいております。 ※ご購入後1年以内に税制改正があった場合、無料でバージョンアップいたします。 |
<年間保守料> | |
アパート経営プランナー
|
20,000円(年間) |
ビル経営プランナー
|
30,000円(年間) |
投資プランナー
|
30,000円(年間) |
相続プランナー
|
20,000円(年間) |
土地活用プランナー
|
25,000円(年間) |
建物名義プランナー
|
20,000円(年間) |
※本数毎に上記金額がかかります。 ※別途消費税が8%かかります。 |
当社ソフトにつき運用指導をご希望の方は、事前に電話連絡の上、日時をご指定下さい(訪問指導はしておりません)。 なお、運用指導料としまして、ソフトの種類に関係なく 1回当たり 3万円(税抜き) を申し受けます。 |