■ 業務内容 > 財産クリニック
 
 身体に定期的な「人間ドック」が必要なように、不動産経営者の相続対策には財産の人間ドック、「財産クリニック」が必要です!

詳しくは・・・ 

徹底した現状分析  驚くべき計算機能  提案書のサンプル  ご相談の流れ  2人の実例 


「財産クリニック」とは不動産経営者の皆様が所有する財産や毎年の収入・所得、相続税を詳細に分析した上で、現時点および将来における問題点を明らかにすることです。
当社では、独自に専用ソフトを開発することに成功しましたので、日本で唯一このクリニックが可能となりました。

『人間ドック』が人の体の異常を診断するように、「財産クリニック」は人生で2番目に大切なお金・財産の内容を詳細に分析し、処方箋を提供いたします。

最適な対策の組合せを
不動産経営者の相続対策
独自開発のソフトでシミュレーション

・現状での問題点と改善点が明らかになる
・有効活用と節税で手取り収入が大幅にアップする
・安くなった相続税をらくらく納税できる
・経済的に余裕ができ家族関係が良くなる
・先祖伝来の土地をより多く継承できる

私たちの理念・使命

不動産経営者の相続税対策を立案するに当たって大切なことは、現時点だけでなく将来の所得税や相続税の推移を計算し、対策を実行する前に疑似体験することです。

不動産経営者の皆様が抱えている様々な課題を解決し、経済的にも精神的にも余裕をもって幸せな人生を送ることができるように精一杯のサポートをさせていただくことが我々の使命だと考えております。

「財産クリニック」の内容

STEP1 相続対策の提案書作成
「財産クリニック」とは不動産経営者の皆様が所有する全ての不動産や家族全員の収入・所得等を自社開発した専用ソフト「TAXプランナー」に入力して現状での問題点を明らかにし、その上で、下記のような様々な相続対策の中からお客様にとって最適な組み合わせをシミュレーションし、ご提案するというものです。
そして、ご提案した対策を実現すべくサポートするわけですが、この「相続対策の提案書作成」は提案書作成までの料金です。

※実行サポートまでされる場合は、この料金はその後の実行サポート料から差し引きます。


提案書のサンプル

Card image cap
Card image cap

Card image cap

ご提案を支える付属資料のサンプル

Card image cap

STEP2 相続対策の実行サポート

実行する対策の内容については提案書に詳しく書かれていますので、それらを順番に実行していきます。
対策によって は土地活用にように完了までに時間がかかるものと、それほど時間を要しないものに分かれますが、それらをキッチリ とスケジュール管理しながら実行しないと相続までに間に合わないということが起こりうるのです。
また我々の提案書では今すぐ実行すべきものと、5年後、10年後、20年後といったように将来時点で実行すべきものに 分けておりますが、こうすることで無駄なコストをかけることなく最適な対策が実現できるのです。

「財産クリニック」では、鹿谷自身がご相談に応じます。

Card image cap

※不動産経営、相続対策について多数の著書があります。

アパートやマンションの法人経営、不動産経営者の相続対策等、 不動産経営を知り尽くした 当社代表 鹿谷(公認会計士・税理士) に直接ご相談いただけます。
・お申し込み、ご意見ご質問等は、以下までご連絡下さい。
 メールでのお申込み、お問合せは・・・



 FAXでのお申込み、お問合せは・・・
「各種サービス申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXして下さい。

(pdf、A4、1枚)
03-6280-7187

 電話でのお申込み、お問合せは・・・
03-6280-7166
(平日9:00~18:00)