![]() |
提案書のサンプル |
「驚くべき計算機能」に書いてある通り、このソフトを使えばエクセルでは絶対不可能な非常に複雑なことまで計算できます。 それでは実際にどういった帳票が作成できるのかご関心があるかと思いますので、いくつかサンプルを掲載しておきます。 これら以外にも計算の根拠となる帳票はいろいろありますが、多くなり過ぎるので省略します。 |
現状分析 | |
評価基本データ | |
提案書の最初に、ご家族の皆様のプロフィールや不動産に関する基本情報をセットし、間違いがないか確認していただきます。 |
現状の分析データ | |
このままの状態が続けば収支と相続税はこうなります、というものです。 様々な角度から現状の問題点を洗い出します。 |
現状の分析結果 | |
現状分析の結果、様々な問題点や課題が浮き彫りになりますが、それらをワープロで分かり易くまとめたものです。 |
対策とその効果 | |
対策案 | |
現状の分析結果で明らかとなった問題点や課題を解決するための具体的な方法をワープロで分かり易くまとめたものです。 ここではサンプルとして、よくある事例を簡単にまとめておきます。 |
対策後のデータおよび現状との比較データ | |
対策後のデータとは以下の対策案を実行した後の各種帳票のことです。 対策後も上記「現状の分析データ」と同じような帳票を作成できますが、枚数が多くなるので通常は次のような現状と比較した帳票をセットします。 様々な角度から現状と比較しますので、対策の効果が一目瞭然です。 |
![]() |